2022年12月30日(金)放送予定の「輝く!日本レコード大賞」は今年で64回目の放送を迎えます。
その年に最も売れた楽曲や活躍したアーティストを決める年末恒例の歌番組、日本レコード大賞。
豪華アーティストが集う日本レコード大賞を近くで観たいと思っている方も多いのではないでしょうか。
そんな日本レコード大賞の会場はどこなのか、座席の決め方や席数はどれくらいなのか気になりますよね?
そこで今回は日本レコード大賞2022の
- 会場はどこなのか?
- 座席の決め方や座席数はどのくらいなのか?
についても徹底調査しました!
この記事を読むと日本レコード大賞の会場や座席について知る事ができ、当日スムーズに行動する事ができますよ♪
Contents
日本レコード大賞2022の会場はどこ?
日本レコード大賞の会場は「新国立劇場中劇場」で開催されます。
◆新国立劇場の所在地↓
- 住所:〒151-0071 東京都渋谷区本町1丁目1−1
- TEL:03-5351-3011
東京都渋谷区に所在する新国立劇場はオペラ・ダンス・バレエなどの公演を行う劇場です。
新国立劇場には以下3つの劇場があり
- オペラ劇場
- 中劇場
- 小劇場
日本レコード大賞が開催される会場は「中劇場」になります。
日本レコード大賞の会場アクセス方法
新国立劇場へのアクセス方法や駐車場について紹介します。
会場アクセス方法
アクセス方法は以下の通りです。
- 住所:〒151-0071 東京都渋谷区本町1丁目1−1
- TEL:03-5351-3011
◆電車を利用する
京王新線「初台駅」中央口直結
◆車を利用する
- 首都高速4号線下り(新宿・四谷方面から)新宿出口約4分
- 中央自動車道・首都高速4号線上り(八王子方面から)初台出口約8分
- 首都高速中央環状線外回り(渋谷方面から)初台南出口約15分
- 首都高速中央環状線内回り(池袋方面から)中野長者橋出口約15分
新国立劇場の駐車場
新国立劇場には約400台ほど収容可能な駐車場が設けられています。
新国立劇場まで徒歩約2分の場所にあり、最大料金の設定もあるのでオススメです♪
ですが利用時間が7:00~23:30までとなっているので注意が必要です。
- 台数:400台
- 利用時間:7時~23時30分
- 料金:30分300円
- 最大料金:2000円
車で来場される場合は駐車スペースに限りがありますので、早めにお出かけするなどの工夫をすると良いでしょう。
日本レコード大賞2022の座席の決め方は?
日本レコード大賞の座席の決め方については11月23日時点で正確な情報が公表されていませんでした。
これから公表される可能性もあるので新しい情報が判明しましたら追記していきますね!
ちなみに日本レコード大賞の会場となる新国立劇場の中劇場にはプロセニアム形式とオープン形式という2つの舞台形式があります。
引用元:新国立劇場 中劇場
日本レコード大賞はその年の音楽を振り返るものなので、どちらの形式も使用せずにカスタマイズした特別な会場となる場合もあります。
日本レコード大賞2022の会場座席数は?
日本レコード大賞の会場となっている新国立劇場・中劇場の座席数は最大1038席となっており、そのうち8席は車いす専用の座席となっています。
座席構成の正確な情報は11月23日時点で判明していませんが、中劇場には5つの座席構成があります。
- プロセニアム形式①
- プロセニアム形式②
- プロセニアム形式③
- プロセニアム形式④
- オープン形式
それぞれの座席構成を詳しく見ていきたいと思います。
◆プロセニアム形式①
引用元:新国立劇場 座席表
◆プロセニアム形式②
引用元:新国立劇場 座席表
◆プロセニアム形式③
引用元:新国立劇場 座席表
◆プロセニアム形式④
引用元:新国立劇場 座席表
◆オープン形式
引用元:新国立劇場 座席表
日本レコード大賞ではどのような座席構成になるのか現時点で判明していませんが、796席~1038席ほどの席数になるのではないかと予想されます。
日本レコード大賞2022の会場はどこ?座席の決め方や座席数についても徹底調査!まとめ
2022年12月30日(金)放送予定の「輝く!日本レコード大賞」は今年で64回目の放送を迎えます。
その年に最も売れた楽曲や活躍したアーティストを決める年末恒例の歌番組、日本レコード大賞。
豪華アーティストが集う日本レコード大賞を近くで観たいと思っている方も多いのではないでしょうか。
そんな日本レコード大賞の会場はどこなのか、座席の決め方や席数はどれくらいなのか気になりますよね?
日本レコード大賞2022の
- 会場はどこなのか?
- 座席の決め方や座席数はどのくらいなのか?
についても徹底調査しました!
事前に日本レコード大賞の会場や座席について把握しておくことで当日スムーズに観覧する事ができますよ!
最後までお読みいただきありがとうございました。
◆関連記事はこちら↓
コメント