靖国神社のみたままつりは昭和22年に始まりました。
戦歿者の魂を慰める祭りで毎年多くの参拝者が訪れる東京の夏の風物詩です。
また、4日間にわたって奉納行事が行われ参道で催される盆踊りや夜店は昔い懐かしい縁日の風情を味わうことができます。
今回はみたままつりの開催において
- 混雑状況や回避方法
- 屋台や営業時間
などを調査しました!
この記事を読むと、事前におまつり混雑状況が把握でき、快適におまつりが楽しむことができますよ♪
それでは、早速みていきましょう!
Contents
みたままつりの混雑状況!
2022年のみたままつりの来場者数は約3万7千人でした。
新型コロナウイルスの流行時期でも多くの参拝客です。
今年は新型コロナウイルスが第5類への変更を受け、さまざまな規制が緩和されています。
また、夕方からは境内の献灯や懸雪洞(かけぼんぼり)の点灯が始まるため日没頃から大混雑が予想されます!
参考に過去の様子を見ておきましょう↓
#靖国神社#みたままつり pic.twitter.com/bSDd70vVPc
— こうし(皆様からの通知が正確に届かない^_^;) (@mukai70975852) July 15, 2018
みたままつり行ってきました。提灯がたくさん並んでいて超圧巻。綺麗でとても感動しました!夜の夏祭りって良いですよね〜✨#みたままつり #御霊祭り #靖国神社 #提灯 #夏祭り #東京 #mitamamatsuri #mitamafestival #yasukunijinjya #yasukunishrine #tokyo #tokyophotography #nightphotography pic.twitter.com/XAHnK8mqwZ
— れおん☆玲音 (@leon_seven7) July 19, 2022
また過去には混みすぎて屋台での飲食が難しいとの声もありました↓
みたままつり何回か行ったが、一度も屋台飯を食えたことがない(混みすぎで)
— うちこ6/25 東5 ね45a (@kokutou369) June 13, 2023
今年は昨年よりも混み合うと予想されますので、観戦対策をしっかりとしておでかけしておきましょう!
みたままつりの混雑回避方法!
みたままつりの混雑回避をするには、夕方より前の時間から楽しむことをおすすめします!
理由はこちらが挙げられます↓
- 期間中、午前9時〜午後8時まで正式参拝の受付時間
- 祭儀は、午後6時から開始
- 境内の献灯と懸雪洞(かけぼんぼり)は日没から午後9時30分までの点灯
そのため上記の時間からみると、夕方から混雑すると予想します!
ライトアップされた境内の様子です↓
遊就館を閉館近くに退館すると、陽もすっかり落ちて綺麗にライトアップされた光景が✨
参拝されてる方も増えて、屋台はないけど賑やかでした❗
来年はマスクなしで行けますように✨✨✨#みたままつり#靖国神社 pic.twitter.com/98Q1YM6n2R
— 佐々井隆文 (@t_chacha) July 16, 2021
美しいですね!
写真の練習。構図とか、どんな感じが良いのかよくわかんないな。あと、全部オートで撮ってるので、色々勉強せねば。
ただ、みたままつりは、あまりにも人が多くて写真撮るのも屋台で買い食いするのも無理! pic.twitter.com/t340IO6vbH— やた (@yatalaim) July 15, 2019
じっくりとあかりを楽しむ方も多いので、日没前である少し早めにおでかけすると混雑回避ができますね。
みたままつりの屋台
屋台出店はある?
みたままつり2023はキッチンカーの出店はありますが、屋台の出店はありません。
キッチンカーや露店に関して靖国神社のホームページより確認できます。
7/13(木)-16(日)東京・靖国神社で「みたままつり」開催。3万灯の提灯が彩る光の祭典。キッチンカーの出店・神輿振り・青森ねぶた・盆踊り大会なども行われます→https://t.co/m22ADMPUsG pic.twitter.com/tN6jabwjyz
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) June 13, 2023
みたままつりでは2014年にケンカや器物破損などのトラブルが多発したため2015年から中止となっていました。
また、若者のマナーの悪さにより神社側に対して近隣住民からの苦情が多数寄せられたことも要因です。
2018年には一度屋台が復活しましたが、その後は新型コロナウイルスの影響から再び屋台は中止となっています。
【靖國神社】今日から16日月曜までの4日間「みたままつり」が開催されています。屋台も復活して、すでにこの賑わい! pic.twitter.com/7oZgpYKDKY
— 千代田区観光協会 (@ChiyodaCityPR) July 13, 2018
営業時間
みたままつり2023の日程は以下の通りです。
祭儀日程 | 7/13〜7/16 午後6時 |
本殿への正式参拝受付時間 | 午前9時〜午後8時 |
営業時間は靖国神社のホームページでも確認できます。
奉納行事をまとめました↓↓↓
7月13日(木) | 江戸芸かっぽれ 午前11時30分
千修吹奏楽団パレード 午後6時40分頃 日本歌手協会有志奉納歌謡公演 午後7時 奉納和太鼓 午後8時30分 |
7月15日(土) | 江戸芸かっぽれ 午後3時30分
みこし振り 午後6時30分 つのだ☆ひろ奉納特別野外コンサート 午後7時 阿波踊り 午後8時 |
7月16日(日) | みこし振り 午後6時30分
青森ねぶた 午後8時 |
屋台の種類
みたままつり2023ではキッチンカーはありますが屋台の出店はありません。
今年行われたさくらまつりでもキッチンカーの出店はありましたが屋台の出店はありませんでした。
そこで、さくらまつりで出店されたキッチンカーから種類を推測していきます!
靖国神社に来ているキッチンカーです。 pic.twitter.com/4jz5uJeZfj
— とこ (@k333zom3H1Yl1JU) March 30, 2023
キッチンカーも出てるのに!残念(靖国神社、キッチンカーパーク) pic.twitter.com/P3gfzSkCuu
— ナイフ (@daotian712) March 24, 2023
みたままつり2023でもさくらまつりと同様に、
- お好み焼き
- クレープ
- ソーセージ
- 串焼き
- おむすび
- たこ焼き
- もつ煮
などが販売されると予想します。
アルコールの販売もありますがアルコールの持ち込みはできません!
みたままつりの見所は?
みたままつりの見どころは、境内へと続く長い道のりに掛けられているたくさんの献灯です!
日没と共に黄色い提灯の光が夜空を照らし、幻想的な雰囲気へと変化します。
靖国神社「みたままつり」7月13日(木)~16日(日)まで。3万灯の提灯が彩る光の祭典 https://t.co/58McG6ZOhm @event_checkerから
— (@yingtaoyin) May 23, 2023
参拝してきた。
青森ねぶたを観て、
オバQ音頭を踊って、
つのだ☆ひろ さんの
熱い歌声を聴いてきた。#靖国神社 #みたままつり pic.twitter.com/PlAPRILefT— 穴井れーか (@testamenco) July 15, 2018
みたままつりの期間中、境内の「能楽堂」では奉納芸能が行われます。
和太鼓や阿波踊りなどを見ることができ、最終日には青森ねぶたが行われます。
各地の祭りも集まった見どころがたっぷりあるみたままつり、魅力的であるとわかります!
みたまつりのアクセス方法
みたままつりのアクセス方法を調査しました!
みたままつりの場所です↓
交通アクセスはこちらです↓
【電車の場合】
JR
- 中央・総武線各駅停車「飯田橋駅(西口)」、「市ヶ谷駅」より徒歩(約10分)
地下鉄
- 東西線/半蔵門線/都営新宿線「九段下駅(出口1)」より徒歩(約5分)
- 有楽町線/南北線/都営新宿線「市ヶ谷駅(A4出口)」より徒歩(約10分)
- 東西線/南北線/有楽町線「飯田橋駅(A2出口)(A5出口)」より徒歩(約10分)
【バスの場合】
- 九段下〜高田馬場系統「九段上停留所」より徒歩(約10分)
【車の場合】
- 首都高代官町出口から約5分
- 首都高西神田出口から約5分
- 首都高飯田橋出口から約5分
参考:靖国神社ホームページ
みたままつり靖国神社2023の混雑状況!屋台の営業時間についても調査!まとめ
靖国神社にて戦歿者の魂を慰める祭りで毎年多くの参拝者が訪れる東京の夏の風物詩であるみたままつり。
4日間にわたり奉納行事、盆踊りや夜店は昔い懐かしい縁日の風情を味わうことができます。
今回はみたままつりの開催において
- 混雑状況や回避方法
- 屋台や営業時間
を紹介しました!
混雑状況をチェックして、たっぷりとみたままつりを楽しんでください♪
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。
お祭りの関連記事はこちらです↓
コメント